Tag Archives: 倉敷市矯正

加速装置がマウスピース矯正の効果を高める

2024年4月25日

こんにちは!
やまさき歯科・矯正歯科 山﨑篤です。
4月になり、新しい季節の始まりですね🌸
ご入学・ご就職おめでとうございます!

新しい環境でも、目立ちにくいマウスピース矯正なら
周りの目を気にする事なく矯正治療を
始める事ができるので、おススメです。

マウスピースの基本的な使用方法は、
1日20時間以上装着をして、7日ごとに
新しいマウスピースにご自身で交換して頂きます。

マウスピースの枚数は、クリンチェックと呼ばれる
詳しい治療計画を立案する事で決まります。
軽度な歯列不正や部分矯正の場合は、
マウスピースの枚数はおよそ7〜14枚程度です。

中等度や抜歯をされたケースでは、
枚以上で、治療期間は1年以上になる事もあります。
マウスピース矯正を成功させる秘訣は、
装着時間も大切ですが、いかにフィット良く装着
するか。も重要になってきます。

本日ご紹介する加速装置は、矯正治療の効果を
高めてくれたり、マウスピースをよりフィットさせる
装置になります。
また、この加速装置を使用すると効率良く歯を動かす
ことが出来るので、治療期間の短縮にも繋がります。

今現在、様々な種類がありますが、当院では
①光加速装置  『オルソヒーリング』
②振動型加速装置『VPro(ブイプロ)』
を取り扱っております。

まずは、1つずつ詳しくご説明していきます。

① 光加速装置  『オルソヒーリング』

オルソヒーリングは、近赤外線のエネルギーを利用して
細胞を刺激することで歯周組織を活性化します。
マウスピースを装着した状態で、
1日8分(上下顎各4分ずつ)使用するだけで大丈夫です。

② 振動型加速装置  『VPro(ブイプロ)』

ブイプロは、歯を支えている骨に高周波の振動が
伝わることによって骨の再建や歯の移動を促進します。
また振動により、マウスピースがフィットするので
効果をより高めてくれます。
使用時間は、1日5分だけです。
アライナーチューイを噛む時間も短縮が可能です。

両方の加速装置に共通することは、
これを使用することで7日の交換ペースが
・抜歯しない方は4日
・抜歯する方は6日
と短くなります。

また他には、
・充電タイプでお手入れは洗浄するだけ
・ご妊娠されている方は使用出来ない
などがあります。

マウスピースを正しく装着して、加速装置を効果的に使用
することにより、通常のマウスピース矯正と比べて
より速い治療結果を得ることができると思います。

ただし具体的な効果や治療結果は、症例や個人によって差があり
必ずしも全ての方に同じ効果が現れるわけではありません。
それぞれの症状や矯正の進み具合によって、
結果は変わってくることをご了承ください。

治療を始める前には、歯科医師やスタッフへの相談や
詳しいご説明を受けることをお勧め致します。 

⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱

当院の歯科医師は、インビザラインの症例数が
年間50症例以上のクリニックに送られる
『プラチナプロバイダー』に認定されました。
ありがとうございます!

これからも、丁寧な説明と治療で1人でも多くの方の
歯並びを治し、満足して頂ける様に頑張ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱

当院は、患者様のお気持ちに寄り添い、
「笑顔」と「健康」を手に入れる
矯正治療をご提供しております。

『無料矯正相談』実施中です。
検査・診断・治療計画の説明をさせて頂きます。
初診のご予約はWEBまたは、
お電話にて受付致します
現在通院中の患者様も対象となりますので、
ご連絡お待ちしております

状況に応じて、無料矯正相談を終了させて頂く
場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱ ⡱⡱

インビザライン『プラチナプロバイダー』に認定されました!

2024年1月13日

やまさき歯科・矯正歯科 院長 山﨑篤です。

研修医時代から、本格的に矯正治療を勉強し、
治療に携わり続けて、18年以上が経ちました。

当院はワイヤー矯正や小児矯正を行って来て、
2019年からマウスピース矯正『インビザライン』
を開始しました。
年々、マウスピース矯正をされる患者様が増えて
2023年には年間の症例数が51人以上になりました。

その実績が、インビザライン社に認められて
『プラチナプロバイダー』を取得致しました。

このプラチナステータスのプロバイダードクターは、
倉敷に少数のみです。
矯正をどこのクリニックでしようかなと
お悩みの方は、実績のあるクリニックを選ぶ
1つのポイントになるかと思います。
ぜひご相談にお越し下さいね。

当院はこれからも、患者様のお悩みを
しっかりとカウンセリングでお伺いして、
丁寧な説明・治療を心掛けていきます。
そして、マウスピース矯正による治療で
綺麗な歯並びや咬み合わせになった事で
患者様に満足して頂ける様に頑張ります!

では、
マウスピース矯正『インビザライン』について
まだあまりご存知ではない方に、今日は
分かりやすくご説明させて頂きたいと思います。

『インビザライン』とは、透明なマウスピースを
使用した歯並び矯正の方法になります。
一般的なワイヤー矯正と比べて目立ちにくく、
取り外し可能であるため、使いやすさや見た目の
美しさに優れています。
その為、マウスピース矯正をしている事を周りの人に
気付かれる事なく治療を進める事が可能です。

インビザラインの治療は、まず歯科医師が患者様の
歯列や咬合を詳しく調べ、治療計画を立てます。
次に、治療のために特製のマウスピースが作られます。
このマウスピースは、患者さんの歯並びに合わせて
1枚1枚作られています。

お子様から大人の方まで共通で、1日20時間以上装着し、
1週間ごとに交換することで徐々に歯を動かしていきます。
1日20時間未満の使用だと2週間ごとに交換します。
装着時間をお守り頂く事で、歯が治療計画通りに
進んでいきますので、治療後の綺麗な歯並びをイメージして
頑張って装着しましょうね。

マウスピースは、透明でほとんど目立たないため、
日常生活や社会的な場面での使用にも適しています。
また、取り外し可能なので、食事や歯磨きの時間など、
普段の生活にも柔軟に対応することができます。

「マウスピース矯正は痛みがありますか?」
という質問をよく受けるのですが、
少しずつ歯を動かしていくので、お痛みが出にくいです。
新しいマウスピースに交換した時は、歯並びが特に悪い部分に
お痛みを感じる事があるかもしれませんが、
それは歯が動いている証拠なので、ぜひ頑張りましょう!

毎月多くの患者様に無料矯正相談にお越し頂いております。
お悩みも歯並びも、患者様それぞれで違ってきますが、
どんなケースでも患者様のご要望にお応え出来る様に
精一杯治療を頑張らせて頂きます。

また、当院にはマウスピース矯正を経験したスタッフが
7名おりますので、気になる事などがあれば何でも
聞いて頂ける環境です。的確なアドバイスも出来るかと
思いますので、お任せ下さいね!

新しい知識や技術の習得にスタッフと共に切磋琢磨して
これからも良い矯正治療を提供していきたいと思います。
スタッフ一同、お待ちしておりますので
どうぞ宜しくお願い致します。

院長 山﨑篤

インビザラインでプラチナプロバイダーを取得しました!

2024年1月5日

やまさき歯科・矯正歯科 院長 山﨑篤です。

研修医時代から、本格的に矯正治療を勉強し、
治療に携わり続けて、18年以上が経ちました。

当院はワイヤー矯正や小児矯正を行って来て、
2019年からマウスピース矯正『インビザライン』
を開始しました。
年々、マウスピース矯正をされる患者様が増えて
2023年には年間の症例数が51人以上になりました。

その実績が、インビザライン社に認められて
『プラチナプロバイダー』を取得致しました。
1人でも多くの患者様の歯並びを治療して、
「笑顔」と「健康」を手に入れる事が出来る様に
サポートさせて頂きたいと思います。

これからも宜しくお願い致します。

院長 山﨑篤

謹賀新年

2024年1月1日

明けましておめでとうございます。
2024年の診療が開始致しました。

年末年始に歯やお口の中の事で
お困り事はございませんでしたか?

この一年も、ご自身の歯でしっかり噛んで
美味しくお食事が出来ますよう、また
綺麗な歯並びで『笑顔』と『健康』を
手に入れる事が出来ますよう、
しっかりとサポートをさせて頂きます。

本年もやまさき歯科・矯正歯科を
どうぞ宜しくお願い致します。

院長 山﨑篤

口唇閉鎖不全症について

2023年12月7日

こんにちは😊
やまさき歯科・矯正歯科 院長の山﨑篤です。

今日は「口唇閉鎖不全症」と「あいうべ体操」について
お話したいと思います。
口唇閉鎖不全症とは、「口腔機能発達不全症」のうちの
一つになっています。

口唇閉鎖不全症とは、正常な発音や咀嚼に必要な上下の唇の
接触が不十分な状態を指す言葉です。この状態は、特に言語の
発達や食事の摂取に影響を与えることがあります。
一方、あいうべ体操は、言語療法や口腔筋機能療法の
一環として行われる動きや筋肉運動の教育法です。
ここでは、口唇閉鎖不全とあいうべ体操の効果について
詳しく説明していきます。

まず、口唇閉鎖不全症についてです。
「ポカン口」とも呼ばれますが、皆様は子どもの頃、
よくお口がポカンと開いた状態になっていたことが
ありませんでしたか?
大人となった今では、成長と共に意識的に口を閉じる癖が
付いているので、お口がポカンと開いている…
ということはほとんど無いと思います。
しかし、お子様を見ていると、
よく口が開いている子をお見掛けします。

それはテレビを見ている時だったり、
何かに集中している時ほどその様な光景を見掛けます。
過去の調査では、3歳~12歳までの子どもの30.7%が
これに該当するという結果もあり、意識的に改善して
いかない限りは、自然と治る見込みは少ないのが特徴です。

口唇閉鎖不全症には、いくつかの要因があります。
一つは、唇の筋肉が十分に発達していないことです。
上下の唇が十分に接触できない状態になります。
これが原因で、口呼吸となり
歯並びの不良も引き起こすことがあります。
また、顔の形が変わったりしてしまうのです。
それ以外に、アレルギー疾患の誘発や姿勢が悪くなったり
集中力の低下といった弊害も報告されています。

また、口がずっと開いた状態になるため、口腔内の乾燥が
引き起こされます。そうなると、むし歯や歯肉炎を引き起こし
口腔内環境を悪化させると言われています。

口唇閉鎖不全症の影響は、言語の発達にも大きく関与します。
例えば、発音の正確性や滑らかさに問題が生じたり、
発音エラーが頻繁に起こることがあります。
また、音の区別が難しくなったり、発音が聞き取りにくくなる
こともあります。これにより、他人とのコミュニケーションや
学習に支障をきたすことがあります。

口唇閉鎖不全症に対する治療法として、あいうべ体操が利用
されます。あいうべ体操は、唇、舌、顎などの口腔筋肉を
刺激し、発達させるためのエクササイズです。
具体的な運動としては、唇を開いたり閉じたり、
舌を上下左右に動かしたりする動作が含まれます。

あいうべ体操の効果は、口腔筋肉の発達や筋力の向上によって
口唇閉鎖不全症を改善することです。適切なエクササイズが
行われることで、唇の筋肉が強化され、上下の唇がしっかりと
接触することが期待されます。これにより、正確な発音や
滑らかな言葉遣いが可能になり、言語の発達において問題が
解消されることがあります。

鹿児島大学及びその研究グループが明らかにしたものですが、

2015年~2018年の3年間、鹿児島県内に通園する園児たち
123名を対象に、「あいうべ体操」を1年間実施する実験を
行ったそうです。また、その結果と比較するために
同じ幼稚園に通っていた園児で、「あいうべ体操」を
実施していない園児たち123名と比較されたそうです。

その結果、「あいうべ体操」をした園児と実施していない園児
とで、両方共に1年間の成長において口唇閉鎖力は増加した
ものの、「あいうべ体操」を実施した園児の方が、
増加量が大きいことが分かったそうです。

さらに下唇を閉じる力においては、体操をした園児の方が
より際立った結果となったそうです。
つまり、「あいうべ体操」には、お子様の口唇閉鎖不全を
解消する効果があるということが、実証されたのです。

このように、「あいうべ体操」はお子様の成長において、
様々な効果があることが分かりました。
今までの歯科医療では、むし歯治療のような疾患修復に
おいて重点が置かれていましたが、近年では
口腔機能を改善し、機能維持や回復においても
重要視されるようになったと言えます。

子どもに対する口腔機能の訓練は、将来起こり得るであろう
口腔機能の発達不全や、口腔内機能の悪化にも効果を
発揮することが期待できると言えます。

しかし、あいうべ体操の効果には個人差があります。
適切な指導や継続的なトレーニングが必要とされます。
また、口唇閉鎖不全症の原因によっても効果は異なることが
あります。例えば、歯並びの不良による口唇閉鎖不全症では、
歯科治療や歯列矯正が必要な場合もあります。

当院では、取り外し式のマウスピース「プレオルソ」で
直接、歯を動かすのではなく口腔周囲筋のバランスを整え
顎の成長を促す、お子様の矯正を行なっています。
最終的には、これから生えてくる永久歯が並ぶスペースを
確保して、綺麗な歯並びへと誘導していきます。

今、プレオルソの患者様がとても増えてきています。
歯並びや癖などで気になる事がありましたら、
お気軽にご相談下さいね!

マウスピース矯正の特徴

2023年10月22日

こんにちは。
やまさき歯科・矯正歯科 院長の山﨑篤です。
今日は、今選ばれる方が増えている
『マウスピース矯正』についてお話しします。

マウスピース矯正は、歯並びを改善するために使用される
効果的な矯正治療法の一つです。
その中でも「インビザライン」は、透明なプラスチック製の
マウスピースを使用した革新的な矯正装置です。
以下では、インビザラインの特徴や利点について
詳しくご説明していきます。

インビザラインは、従来の矯正装置とは異なり、
金属のブラケットやワイヤーを使用せずに、
透明なプラスチックのマウスピースを使用することで
歯を移動させる治療法です。
このため、インビザラインを使用すると、
外見上の違和感が少なく、見た目の美しさを
保ったまま歯並びを矯正することができます。

インビザラインの最大の利点は、取り外しが可能
であることです。通常、食事時や歯磨きの際に
マウスピースを外すことができるため、普段の生活に
おいても比較的自由に過ごすことができます。
これにより、従来の矯正装置よりも食事の制約や
歯磨きの困難さが軽減されます。

また、インビザラインは、快適な装着感が特徴です。
プラスチック製のマウスピースは、歯にフィットしやすく、
むし歯や口内炎のリスクを低減します。
また、弱い力で少しずつ歯を移動させるため、
痛みや違和感も少ないとされています。

インビザラインによる矯正は、個々の症例に合わせて
作られたマウスピースを交換していく治療法です。
治療開始時には、歯科医師が歯の状態を詳しく診断し、
治療計画を立てます。その後、マウスピースが順番に
交換されていき、徐々に歯が移動していきます。
通常、1週間から2週間おきにマウスピースが交換されるため、
定期的な歯科医師の診察が必要です。

最近では、「バーチャルケア」と呼ばれる遠隔診療も
行っており、スマホでお口のお写真を撮って送るだけで
歯科医師の診察を受ける事が可能になりました。
これにより、治療が順調な患者様は4ヶ月に1回の
受診にされている方や、県外からお越しの患者様も
いらっしゃいます。

しかし、インビザラインには注意点もあります。
大人の矯正の場合は1日22時間以上、子どもの矯正の場合は
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。
基本的には1週間で次の新しいマウスピースに交換しますが、
食事会等で長時間外したり、装着するのを忘れて寝た場合は
長めに2週間で交換する事をお勧めします。

早め早めにマウスピースを交換してしまうと、
アンフィットの原因になり、治療計画を立て直し、
そして新しいマウスピースを作製する必要があります。

また、マウスピースを装着する際は、
アライナーチューイというシリコンを毎回必ず噛みます。
これは、マウスピースを歯にフィットさせる為に
とても重要です。少しアンフィットを起こしていた方も、
アライナーチューイをしっかり噛んだ事で、
フィットする様になった症例もあります。

総じて、インビザラインは、見た目に気を使いながら
歯並びを改善したい人にとって魅力的な選択肢です。
透明なマウスピースを使用することで、周りの人に
気付かれる事なく矯正治療を受けることができます。
しかし、個々の症例やライフスタイルによっては、
ワイヤー矯正を選択する必要がある場合もあるため、
歯科医師との相談が重要になります。

マウスピース矯正とワイヤー矯正それぞれの特徴を
しっかりと把握された上で、ご自身に最適の
治療法を決めて頂けたらと思います。

❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎

当院は、患者様のお気持ちに寄り添い、
「笑顔」と「健康」を手に入れる
矯正治療をご提供しております。

『無料矯正相談』実施中です。
検査・診断・治療計画の説明をさせて頂きます。
初診のご予約はWEBまたは、
お電話にて受付致します
現在通院中の患者様も対象となりますので、
ご連絡お待ちしております!

状況に応じて、無料矯正相談を終了させて頂く
場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎ᐝ❄︎❄︎

子どもの歯並びの大切さ

2023年10月17日

こんにちは!
やまさき歯科・矯正歯科 院長の山﨑篤です。
朝晩と寒くなってきて、体調は崩されていませんでしょうか?
インフルエンザも流行っていますので、ワクチン接種や手洗い・うがいなどの感染予防をしっかりしましょうね!

今日のブログの内容は、『子どもの歯並び』です。
子どもの歯並びは、健康な口の中を保つために非常に重要です。正しい歯並びは、噛み合わせや咀嚼機能を改善し、食事を摂る能力を向上させます。また、見た目にも美しく、自信を持つことができるでしょう。今日は、子どもの歯並びの大切さについて詳しく説明していきます。

まず、正しい歯並びは、口の中の機能を改善するために不可欠です。歯並びが悪いと、噛み合わせが正確になりません。これは、食べ物を完全に咀嚼することができず、栄養不足や消化不良の原因となります。また、正しい噛み合わせがないと、歯の磨耗や歯への負担も増えます。正しい噛み合わせは、食べ物を十分に細かく砕き、消化を助ける役割を果たします。また、噛むことによって唾液の分泌が促され、口の中の酸性度を中和させることに繋がるので虫歯予防も期待できます。

さらに、歯並びが正しいと、発音や言葉のはっきりとした発声が可能になります。正しい歯並びと子どもの発音は密接な関係があります。歯が正しく並んでいないと、舌や唇の動きが制限され正常に動かせず、発音が不明瞭になることがあります。これにより、周囲の人々とのコミュニケーションに影響を与える可能性があります。歯並びが改善されれば、発音の正確さや明瞭さが向上し、意思疎通が円滑に行えるようになるでしょう。子どもの言語発達が進む幼児期から小学校低学年の時期には、歯並びが整っていることが重要です。

さらに、見た目にも美しい歯並びは、自信を持つことができる大きな要素になり、社会的な関わりにも影響を与えます。歯並びが悪いと、子どもは自分の笑顔を抑えたり、他の人と比較されたり、からかわれたりすることがあります。人とのコミュニケーションや自己表現能力に制限が生じ、自己肯定感や自己評価にも悪影響を与える可能性があります。これによって自尊心が損なわれ、コンプレックスを抱くことがあります。一方、正しい歯並びは美しい笑顔を作り出し、自信を持って人前で話すことができるようになります。

子どもの歯並びは、健康や美しさだけではなく、言語発達や自己肯定感の向上、将来の歯の健康にも関わっています。早期からの予防と定期的な歯科検診が重要です。定期的な検診によって、歯並びの問題や異常な変化を早期に発見し、適切な治療を行うことができます。また、歯磨きや食事にも注意を払い、予防的なケアを行い、適切なブラッシングをすることで、子供の歯並びの健康を維持することができます。子供の成長と共に歯並びの健康をサポートし、将来の歯と口の健康を守ることが大切ですね!

子どもの矯正は、成長期の今だからそこ出来る治療法です。治療を始めるタイミングがとても重要になります。何か少しでも気になる事があれば、ぜひ早目に歯科医院へご相談に行かれる事をお勧め致します。
当院に通われているお子様は、幼少期から定期検診で虫歯予防をしながら、歯並びや癖などのチェックをしております。お子様の成長に沿ったアドバイスなどもさせて頂いております。歯科医院へ定期的に通う機会が無かった方もぜひこれを機に、痛みがなくても通う習慣を身に付けてみてはいかがでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございました!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

当院は、患者様のお気持ちに寄り添い、
「笑顔」と「健康」を手に入れる
矯正治療をご提供しております。

『無料矯正相談』実施中です。
検査・診断・治療計画の説明をさせて頂きます。
初診のご予約はWEBまたは、
お電話にて受付致します
現在通院中の患者様も対象となりますので、
ご連絡お待ちしております

状況に応じて、無料矯正相談を終了させて頂く
場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

10月の休診日について

2023年10月1日

院長先生が勉強会の為、
10月21日(土)は休診となります。
その為、10月18日(水)は診療させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

祝14周年を迎えました!

2023年7月1日

2023年7月1日で、
開業14周年を迎える事が出来ました。

開業14周年を迎え、多くの患者さまからの
ご支持とご信頼をいただいたことに
心から感謝申し上げます。

当院は、皆さまのお口の健康を守り、
笑顔を創造することを使命としています。
これまでに数多くの方々のお口のお悩みや
ご要望にお応えし、患者さまの笑顔に
貢献することができました。

その結果、14年間もの間、当院を選んで頂き
続けていただけることに心から感謝しています。

これもひとえに、ご来院頂いた患者様のお陰です。
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
患者様への感謝を忘れず、常に質の高い治療や
サービスを提供できるよう努めてまいります。

今後もお口の健康をサポートし、
笑顔と健やかな生活をお届けできるよう、
より一層努力してまいります。
これからも末永いご支援を賜りますよう、
心からお願い申し上げます。

改めて、開業14周年のお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

院長 山﨑篤